左の本筋に対して、右の支流は明らかに水が澄んでいた。
この支流以外に釣りになる川はなさそうだ。
僕はアシに埋もれたような小さな支流の脇の草地に車を乗り入れた。
朝まで降っていた雨はこの辺りもかなりの雨量だということはアメダスで確認していた。
ここへ来る道中のほかの川の増水具合からしても、どこも釣りはむつかしいことが容易に想像出来ていた。
この支流ならどうだろうかと、ここへ近づくにつれて意識し始めて、そのままここへとハンドルを切っていた。
またまたロッドティップの赤とんぼ様。
数もかなり増えています。
澄んでいると言ってもいくらかは濁っているようにも見える。ドライよりも沈めたほうがいいのかもしれないが、どうしても最初にティペットに結ぶのはパラシュートになる。
川の規模は心細い限りの細流だ。しかしクモの巣がないのはありがたい。朝までの雨がクモの巣を流してくれたのだろうか。
フォルスキャストをしながら、釣り始めの毎度の滴り落ちる汗さえもかいていないことにも気が付いた。
雨上がりは湿度が高そうだが、気温は下がりそうでもある。まだ時間も早いし曇ってもいる。じきにまた暑く汗をかくだろうから、今のこの快適な気温のうちに何匹か釣っておきたい。

フライへ何度かアタックがあった。
そのどれもが極小のヤマメであることがすぐにわかった。
魚はいるにはいる。もう少しいいサイズが潜んでいそうなポイントを目で追いつつ上流へ向かった。
ほどなくしてアシの壁が立ちはだかった。
川筋の先がアシの茂みで見えない。
そんな川でもヤマメはたくましく育つ。
アシは川の真ん中にでも平気で生えてくる。
生えたからと言って川の流れも妨げられる訳ではない。
川の流れはアシを通り抜け、アシも自らの群生するその間に水を通す。お互いにその在り方に不都合がないからいくらでもアシはそのテリトリーを広げていく。
そしてそこはヤマメの住み家にもなった。
わずかにロッドを振れる空間で、アシの間の流れにフライを落とすと、水面がゆるくよじれフライが見えなくなった。
増水の渓のヤマメ。ひっそり息づいてます。
予想外にロッドが持っていかれた。
そのヤマメはアシの中へ潜っていったようだ。ていねいに引っ張り出すと広い流れでまた走り出す。僕の周りでぐるぐる泳ぎ回ったヤマメはようやくネットの中に入ってくれた。
満足できるサイズではないが、今までの極小よりはだいぶいい。
掛かった時にアシの生える中へ逃げ込もうとしたヤマメを見て、ヤマメは川が増水した時にはこのアシの群生の中でその身の安全を確保しているのではないかと思った。
フリーストーンの渓ならそんな訳にはいかないが、逆にたくさんの岩陰とかの身を隠す場所があるだろう。
この細流ではそんな岩がないから、このアシがヤマメを守っているのかも知れない。

入渓してから何時間かが過ぎた。
空は曇ったり太陽が顔を出したりが交互に繰り返されている。
思ったほどには気温は上がってきていないようだった。
季節が変わったことに、なかなか気付けないこともあります。
アシの群生が途切れ、その向こうにようやく普通の流れが。 極小のヤマメ。できればフライをくわえて欲しくはないんだけど。
赤とんぼがやたら飛んでいる。
渓の赤とんぼはシーズン終盤を知らせる使いのようなものだ。
不意に渓畔林でミンミンゼミが鳴き出した。
ミーンミーンという鳴き声も夏の終わりに良く耳にする。暑いばっかりの頃はそんなに聞いた事がない。
そして僕は、この日の日中の涼しさは、雨上がりだとか曇っているからとかいうのだけではないのだと気が付いた。
これはようやくあの長く暑い夏が終わりを迎えようとしているのだ。確実に季節の変化が渓を包んでいた。
ボロボロになったほうが良く釣れる毛ばり。
汗でシャツがびっしょりになり、脱水症状に気をつけて給水し、渓の水で顔を洗って・・・。
朝から暑さに負けないように気合いを入れてが、夏の釣りの常だった。
暑いと言うだけで、なんだか気持ちがはやる感じがする。
長く暑さと渇水でろくな釣果も出せないでいたが、前夜に待望の雨が降った。
雨で川が生き返り期待十分だった。それがこの日は気が抜けるくらいに暑さの不快さがなかった。
悪い事ではないはずなのに、僕はなんだか期待のひとつが外れた気がした。
リールの陰に隠れるヤマメ様。人見知りするもので。
暑さと戦う、なんて言うと大げさだが、どこかそんな夏と対峙することをひっくるめて、この季節の釣りの在り方が自分の中にできてるのだろう。
快適なのに越した事はないが、なんだかひとつ目的がぽっかり抜けてしまったような感じだ。
そして赤とんぼやセミがシーズンの終わりを告げてきたのも、調子が狂う原因になった。
僕の中では夏の終わりは釣りシーズンの終わりということだ。それをまたあらためて実感することにもなった。
夏の暑さも釣りに行くのも、それが終わると言う事は張りつめていたものが緩むのと同じで、ちょっとホッとするのと、ちょっと残念なのとが同居している。

かなり上流まで来た。
この辺りまで来ると、朝の雨の影響は消えている。全くの平水で歩くのにも苦労しない。
少なくなったポイントにフライを落とすと、またフライサイズに不釣り合いなヤマメが飛び出した。
夏を過ぎた川は役目をひとつ終えてやれやれと言った感じです。