F.F.雑感
其ノ六百三十  週間フラット攻略プラン
(しっかりフッキングするべきだった!)ガックリきながらラインを手繰ると、ググッと動いた。
(まだ掛かってる!)僕は大慌てでリールを巻いた。魚は走りリールが逆転しまた巻きとる。ようやく魚体が見えてきた。キビレだ。

週末、釣具屋の常連Hさんと大型ホームセンターに観葉植物を見に行った。Hさんはあれこれ集めているらしく、僕もひと鉢買った。
こんな感じでゆっくりできた。
ただ、来週末は梅雨入りのようで雨予報だ。また週間のフラット攻略の策を練る必要がありそうだ。
市内河川でいつもの干潮前後を狙うのではなく、まだ潮位の高いうちから入り、露出する前の干潟や砂地の辺りをうろつくチヌを見つけてのサイトフィッシングをやってみようと思った。
これは去年も試みたがその時はうまく行かなかった。それから一年、少しはサイトのやり方もうまくなったのではないかと思うし、一回だけでは無理なのかどうかもわからない。やってみるしかない。
平日の有休は火曜日に取った。この日よりあとだと干潮が日没後になる。干潮前で勝負をつけるつもりだが、もしダメだった時のことを考えると干潮後も釣りが可能な方がいい。
河口に着くと狙い通りの水位だった。降りても水は膝下で、上にいる時も魚影はいくつか見えていた。それは降りたら見えなくなるが、歩き回って探すしかない。
巻きたてと使用済みのカニフライ。柔らかいファイバーの効果に期待。
日没の少し前が干潮。あまり時間の猶予はない。
捕食モードではないのだろうか?ただ通過するだけ?
僕は無視されたり散らしたりしながら、キャストし続けた。そのうち魚は見えなくなった。 こうなるとやっぱり干潮からの満ち上げ頼みになってしまう。
その満ち上げ、川筋の流れは下流に向かって残っているがゆるい。下流に向けてキャストし、満ち上がる潮とせめぎ合う流れの中をスィングさせると、じわーっと引き込まれた。
そのままロッドをためると、フッと軽くなった。
歴戦の背鰭を見送ります(>▽<;)
ただこの週末は土日が長潮と若潮で、ちょっと潮の動きは少ない潮だ。
若潮はそこまで悪くはないと思うが、長潮でいい思いをしたことは過去にはない。
こうなると今週なんとか行くとすれば、週末ではなく平日の中潮狙いで、ということになる。
思い立ったからには後悔しないようにと、僕は取り急ぎフライを巻いた。
前回、ブラインドではあるがキビレを釣ったのと同じフライ。ゼブラゾンカーをボディに使ったカニパターン。
今回も干潮絡みでキビレさん、釣れました(^^;)
なかなか真夏のチヌ釣りという雰囲気になりきらない。6月中旬だから去年は一回目のチヌに行ったかどうかくらいの時期だ。
今年は河口の水温が低く、釣友のTさんも攻めあぐねている。やっぱりうだるような暑さの中、やるのがフラットのチヌの釣りというイメージが強いから、もう少し待たなければならないのかと思っていた。
それが今週はグッと暑さが強まった。最高気温が30度に達する日もあった。ここまでくればいい加減チヌも活性が高まりそうなものだ。
すぐに引き波が見えた。それどころか泳ぐ魚体が目視できる。
その進行方向を先読みしてキャストした。良いところに落ち、そこに魚が差し掛かっているように見える。しかし甘噛みも何もなくリトリーブしたフライが手元に戻ってきた。
狙い通り魚は見つけることができた。だが釣れない。また、魚が見えた。キャストすると今度はすぐに逃げられてしまった。
なんとなく思い出した。去年もこんな感じじゃなかっただろうか?
この水位の泳ぎ回る魚は居ることは居るのだがとにかく釣れない。
やっぱりダンベルアイは黒がいい。シルバーは光って目立ちすぎる気が・・・。